【PR】本ページはプロモーションが含まれています。
こんにちは!
本日はスーパー秘書について徹底解説をしていきたいと思います。
願いを叶えるランプの精をキャッチコピーに、月々3万円台でサービスを提供しますというのが売りのスーパー秘書ですが他のオンライン秘書サービスと比較してどういった点が異なるのか詳しくみていきましょう。
スーパー秘書とは?
出典:スーパー秘書
スーパー秘書とはガイアモーレ株式会社が運営するオンライン秘書サービスになります。
特にターゲットとしているのは社員5人未満の会社を経営するスモールビジネス経営者や研修講師、コンサルタントがメインになります。
スーパー秘書の特徴
スーパー秘書の特徴は通常のオンライン秘書サービスに加えてコーディネーターと呼ばれる専属窓口の方がついてくれることとプロフェッショナルな秘書が控えていることが主な特徴として挙げられます。
特にコーディネーターの存在が最大の強みにしているようです。
前述したとおり、メインとなるターゲットはスモールビジネス経営者になります。そしてコーディネーター自身が起業や個人事業主として独立経験があったり、起業化支援の現場または小規模企業の事業責任者などの経験を積んだ方が選ばれているようなので、スモールビジネス経営者が困っていることへのアンテナが高く、比較的イチから細かく言わなくても上手く業務を回してくれるようです。
そのため”丸投げ”というキーワードも公式HP内ではよく使われています。
スーパー秘書に依頼できること
ではスーパー秘書に依頼できることは何があるか詳しくみていきましょう。
依頼できる主な業務ですが、ここは他のオンライン秘書とそれほど大きくは変わらず一般的な総務業務に加えてYoutube編集やSNS投稿などWEB系の依頼もできるようです。
以下一例ですが依頼可能な業務をのせておきます。
Youtube関連
・Youtubeチャンネルの作成
・Youtube動画の簡易編集
・サムネイル画像の制作
SNS関連
・Facebook、Instagram、LINE@への投稿
・SNS用画像制作
・Facebook広告の運用
ライティング関連
・メルマガ記事作成&配信
・ブログ記事作成&投稿
WordPress関連
・Wordpressの更新
・アクセス解析レポートの作成
・ランディングページの制作
デザイン関連
・チラシの制作
・バナー画像の制作
・イラストや画像の加工やトリミング
・カラーディレクション業務
セミナー/研修/コミュニティ事務局関連
・顧客メール対応
・参加者名簿作成
・会場手配
・アンケートの回収・入力
経理関連
・領収書の整理
・クラウドツールへの入力代行
・請求書の作成&発送代行
秘書関連
・スケジュール管理
・提案書や資料の作成
・各種書状の作成
スーパー秘書は高い?相場と比較してどう?
この章ではスーパー秘書の料金プランをご紹介するのと併せて、他のオンライン秘書サービスと比較して割高なのか割安なのか、それとも相場通りなのかを解説していきます。
料金プラン
料金プランについては以下の3プランがご用意されております。
・スタンダードプラン:月額55,000円(月18時間)
・デラックスプラン:月額84,000円(月31時間)
単純に月額のみをみると10万円以下なので安くは見えますね。
では実際時間単価にした場合に他のサービスと比較してどうなのか確認していきましょう。
相場との比較
さきほどご紹介したプランを時間単価に計算しなおすと以下の通りとなります。
※小数点は切り捨てです。
・スタンダードプラン:3,055円
・デラックスプラン:2,709円
デラックスプランで3プランの中で一番安い2,709円という結果になりました。
さて、これを他のオンライン秘書と比べるとどうなんでしょうか。
他のオンライン秘書でもシンプルなタスクをこなす基本プランは時給換算で2,000円~4,000円が相場になってきますので相場通りと言えるでしょう。
スーパー秘書のメリットデメリットは?
この章ではスーパー秘書のメリットデメリットを解説していきます。
スーパー秘書のメリット
私が思うスーパー秘書のメリットはずばり以下2点です。
順番にみていきましょう。
まずコーディネーターですが、
以下の経験をもったコーディネーターを起用しているようです。
・自分自身に起業や個人事業主として独立経験がある
・起業家支援の現場で働いた経験がある
・小規模企業の事業責任者や役員経験がある
ですので、依頼者と同じ立場にたったことがある、もしくはその立場の方々と過去働いた経験がある方が業務をコーディネートしてくれるので、困っていることへのアンテナが高く、フロー化されていない複雑な業務への対応力があるということですね。
つまり、いわゆる丸投げをしてもだいたいの場合はOKということになります。
また100名以上のプロの秘書が控えているので割と幅広く、お困りごとにも対応できそうだと思います。
スーパー秘書のデメリット
では一方でデメリットはないのか気になりますよね。
スーパー秘書のデメリットですが私は以下かと思います。
初期費用で80,000円がかかるので最低でも初月で80,000円+35,000円(ライトプラン)で115,000円がかかってしまいます。まずはお手軽に試してみたいという方には少々不向きかもしれません。
スーパー秘書の口コミ・評判は?
スーパー秘書の口コミと評判を調査してみました。
調べてみると、
・事務局対応ではドライ過ぎない感じが良い
・細やかな気遣いがある
・コーディネーターが親身になって聞いて考えてくれる
など
対応面で良い意見がありますね。
もちろんそれに伴って質も高いようです。実際に公式HPのお客様の声を見ると想像以上のクオリティとのコメントもありました。
どんな人に向いているサービスか?
さて、これまでスーパー秘書を徹底解説してきましたが結局どんな方に向いているサービスなのでしょうか。
私は以下の方に向いていると結論付けました。
・そのために多少費用がかかってもOK
他のサービスでもある程度の丸投げは対応できるかと思いますがスーパー秘書の場合は窓口になるコーディネータが独立経験があったり責任者経験がある方々なので、雑な要望でもかみ砕いて作業ベースに落とし込んでくれる可能性は多少高いかと考えております。
まとめ
それでは最後のまとめです。
スーパー秘書は、スモールビジネス経営者や研修講師、コンサルタントを主なターゲットにしたオンライン秘書サービスです。特徴としては、独立経験や責任者経験のあるコーディネーターが窓口となり、依頼者の困りごとに対して対応してくれるのがスーパー秘書ならではの特徴になります。また、100名以上のプロの秘書が般的な総務業務からYoutube編集、SNS投稿、さらには経理関連の業務まで対応してくれます。
料金面では、ライトプランからデラックスプランまで、月額35,000円から84,000円となり、時間単価に換算すると2,709円から3,500円です。これは他のオンライン秘書サービスと比較しても相場通りです。ただし、初月に80,000円の初期費用が発生します。
業務の仕分けを考えずにとりあえず丸投げしたい、そしてそのために多少費用がかかってもOKという方々には向いていると言えます。